SimplePie EUC-JP 文字化け対策(仮対処)

2011/06/09 木曜日 10:02 投稿者 zon

CakePHP + SimplePie コンポーネントで一部の Feed が文字化けしていた。

※参考
SimplePie CakePHPのコンポーネント | The Bakery, Everything CakePHP

調べてみたら、ファイルの文字コードや改行コードが原因で文字化けする事象があるらしいので、全ファイルをチェックしてみると、いくつか CRLF が混ざってたり、SJIS だったりするところが見つかったので対処した。

※WinSCP + サクラエディタで直接編集する場合があるが、設定が適当だった(対処済み)ので混ざったみたい。今までほかの問題がでなかったのが不思議。

取得した文字が化けた。だいたいファイルそのものが原因だろうと思って調べると、 simplepie.php が SJIS + CRLF だったので、 UTF-8 + LF にして解決。

pc.casey.jp ≫ [CakePHP] RSSを取得する

しかし、文字化け問題は解決しない。

『SimplePie EUC-JP 文字化け対策(仮対処)』の続きを読む »

CakePHP 1.2 から 1.3 へ移行の覚書

2011/05/28 土曜日 0:33 投稿者 zon

とあるサイトをサーバ移転するついでに、CakePHP を 1.2 から 1.3 に移行した。正確には、1.2.6 から 1.3.9 にアップグレードしている。

フレームワークで作るほどでもない簡易なサイトだったのでほとんど問題なく移行できたが、公式のマニュアル通りの修正箇所は何点かあったのでその覚書。

『CakePHP 1.2 から 1.3 へ移行の覚書』の続きを読む »

CakePHP + Twitter API + MeCab = ご当地ロボ

2010/06/17 木曜日 17:35 投稿者 zon

以前書いた記事2つのつづきで Twitter Bot を作った話。
Xrea + CakePHP + MeCab で日本語形態素解析
CakePHP + OAuth + Twitter API で Bot を作る

上記のことがクリアできれば、あとは自分の好みの Bot を作るだけ。という状態。

今回作ったのが、ご当地ロボ (gotohchi) on Twitter

『CakePHP + Twitter API + MeCab = ご当地ロボ』の続きを読む »

CakePHP + OAuth + Twitter API で Bot を作る

2010/06/13 日曜日 1:09 投稿者 zon

前回作った Xrea + CakePHP + MeCab で日本語形態素解析 を組み合わせてマルコフ連鎖でカオスな文章をつぶやく予定だが、今回は OAuth で Twitter API とやり取りして自分のアカウントに「つぶやけ」とツイートする Bot を作るまで。

『CakePHP + OAuth + Twitter API で Bot を作る』の続きを読む »

Xrea + CakePHP + MeCab で日本語形態素解析

2010/06/09 水曜日 23:46 投稿者 zon

経緯

PHP で日本語形態素解析が使いたい。

Yahoo!デベロッパーネットワーク – テキスト解析 – 日本語形態素解析 は手軽に使えそうだけど登録しないと使えないというのが好みじゃない。

MeCab と chasen は、Xrea で使えた実績があるらしいことがわかって、そっちを使うことにする。

MeCab を使うだけなら、CakePHP を使う必要はないが、元文章は RSSなどの XML または、XHTML から自動的に取得 → マルコフ連鎖でカオスな文章を生成 → つぶやく。という圧縮新聞みたいなのを作ってみたいと思った。

XML または XHTML の取得、蓄積は CakePHP で過去に作ったことがあるので、それを流用することにするのが CakePHP を使う理由。

『Xrea + CakePHP + MeCab で日本語形態素解析』の続きを読む »

CakePHP でファイルアップロードするプラグイン

2010/05/18 火曜日 19:57 投稿者 zon

CakePHP でファイルアップロードの方法を調べていたら、Media Plugin for CakePHP というのが評判よさげだったので使うことにした。

サンプルとしてつくってみたのが以下。
シームレステクスチャ

ちょっと前にやったのでかなり忘れてきているけど、少しでも覚えているうちにやったことメモ。

基本的には下記の記事にやりたい事はほとんど書かれている。
多少違うところも、そこから貼られているURLを追いかければほぼ解決。
mediaプラグインまとめ – 趣味の延長線

『CakePHP でファイルアップロードするプラグイン』の続きを読む »

リンククッションのメモ

2010/05/14 金曜日 20:53 投稿者 zon

連休中に、いろいろと CakePHP の Plugin 的なパーツを作っていて、なかには管理画面が必要なものもあったりして、さらに、その管理画面から外部リンクをはりたいものがあったりもすると、ちょっと悩む。

悩み事

管理画面から直接外部リンクをはると、管理画面のURLがリファラとして渡されてしまう。
管理画面のURLは、第三者にはあまり知られたくない。

自作でリンククッションを作るのが手っ取り早い。
リンククッションだからという理由でドメインごとアクセスブロックされるのも困る。

リファラは空にしておく必要がある。

『リンククッションのメモ』の続きを読む »

サーバは、VALUE DOMAIN の XREA と CORESERVER を主に使ってます。

XREA や CORESERVER で Webアプリケーションとして公開する場合は、public_html 配下じゃないとアクセスできない。だからといって、public_html 配下にフレームワークの公開しなくてもいいものまで置くのはセキュアではない。URLも美しくない。

そのため、アプリケーションとしてWebからアクセスする部分だけを切り離して public_html 配下に置き、パスの部分を書き換えていた。

それでも、それなりに便利ではあるけど、できるだけ無駄なことはしたくないし汎用性が低くなる。

また、XREA や CORESERVER でサブドメインや複数のドメインを使用する場合は、「public_html/ドメイン名」でフォルダをアップロードしなくてはいけない。このため、public_html 直下をちゃんと整理できない人はごちゃごちゃしてイライラする。

公開する部分とその他の部分を分けているので、開発やメンテナンスをする時にあっち行ったりこっち行ったりで面倒だったりする。

シンボリックリンクがその辺を一気に解消した。

『フレームワークを使うならシンボリックリンクを張ると便利』の続きを読む »

Maple Project と Usagi Project がコラボレーション

2007/12/02 日曜日 17:52 投稿者 zon

オープンソースとしてSNSを開発しているUsagi Projectとコラボレーションをさせてもらうことになりました。

Maiple Project:[Maple] コラボレーション

この度、PHPフレームワークの「Maple Project (http://kunit.jp/maple/)」と、PHPライセンスでSNSエンジンを開発している「Usagi Project (http://usagi.mynets.jp/)」が、プロジェクトとしてコラボレーションし、今後の開発を共同で行うことを決定しました。

Usagi Project:国産のOSSフレームワークMaple Projectと、SNSエンジン開発OSSのUsagi Projectがコラボレーション!!

しばらく Ethna を使ってWebアプリを作ってみたものの、もうひとつしっくりこなかったというか、Ethna のよさを十分に活かせていないような気がして、他のフレームワークを使ってみようかと調べてみた結果、CakePHP を試してみようと思って、いろいろと CakePHP の情報を集めているところのでこのニュースを知りました。

『Maple Project と Usagi Project がコラボレーション』の続きを読む »

zontheworld HTML convert time: 0.092 sec. ( Login )