最新のブックマークされた記事をチェックする

2009/09/04 金曜日 12:31 投稿者 zon

自分のサイトの記事は滅多にはてなブックマークされないもんだから、たまにブックマークされるとうれしくて、どの記事がブックマークされたか気になるけどよくわからない。

新着ブックマークというのがあってあっさり解決した。
はてなブックマーク – 新着ブックマーク – www.zontheworld.com

http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=https://www.zontheworld.com/blog/

※非公開のブックマークは表示されないのでそこが難点。

今までは、人気エントリーで差分を何とか探していた。
www.zontheworld.com の人気エントリー – はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=https://www.zontheworld.com/blog/

『最新のブックマークされた記事をチェックする』の続きを読む »

WordPress のアップグレードをするために、ちょうどブックマークしておいた メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum を参考にしてメンテナンス画面を出そうとしたらメンテナンス画面が出なかった。

ちなみに、参考にした .htaccess の書き方は下記。両バージョンとも HTTPレスポンスコード 500 を返してメンテナンス画面ではなく、英語のメッセージが出ていた。

『メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方の注意点』の続きを読む »

訪ねてきたクローラーのメモ

2009/06/03 水曜日 13:34 投稿者 zon

たまにチェックして更新する予定。
※参考 : ロボ避けとアクセス制限のための覚え書き – livedoor Wiki(ウィキ)

『訪ねてきたクローラーのメモ』の続きを読む »

Google Chrome で使う Make Link の代用ブックマークレットのジェネレータを作りました。
※『Google Chrome で使う』 とは書いていますが、他のブラウザでも使えると思います。

Make Link ジェネレータ

Make Link 関連の記事がはてブされたりしているので意外と需要があるのかと思ったので公開します。
とは言え、個人用のツールなので見栄えはまったくいじってません。

今後の注目度によってはもう少し見栄えを良くするかも。

登録して共有できるようにしたので、お勧めの Make Link ブックマークレットがあったら共有してもらえるとうれしいです。

共有 Make Link ブックマークレット

『Google Chrome で使う Make Link の代用ブックマークレットのジェネレータ』の続きを読む »

画像編集のオンラインアプリを使い比べ

2009/03/16 月曜日 22:37 投稿者 zon

下記の記事で紹介されていた画像編集ができるオンラインアプリが前から気になっていたので好みのやつが見つかるか使い比べてみた。

| ^^ |秒刊SUNDAY | フリーでPhotoshop並・・・いやそれ以上のオンラインアプリ集まとめ

『画像編集のオンラインアプリを使い比べ』の続きを読む »

Dropbox

2008/06/09 月曜日 9:33 投稿者 zon

ローカルPCに縛られず、複数のPCで同じデータを扱いたい。こんな目的でいろいろなツールを試してみたら、決定版といえるソフトウェアに出会ってしまった。「Dropbox」だ。その魅力と可能性を探ってみよう。

第20回 Dropboxですべては解決してしまった

使ってみたいので、誰か招待してください。

Dropbox

これ、招待メールは英語で来るんでしょうね。
もし招待されても、気づかないまま反射的に削除してしまわないように注意しておかないと。

追記:招待されました

招待メールが来ました。ありがとうございました。

Gmail だと迷惑メール判定されて、迷惑メールのフォルダに入っていたので気づかずに削除する寸前でした。

これが、朝のメールチェックでスパムが数十件入っているときに混じっていたら気づかずにゴミ箱行きだったかもしれない。ついてる。

メールの件名は『Invite to Dropbox from XXXXXXXX』(XXXXXXXXの部分は多分、招待してくれた人のアカウント名)なので、そんなメールがきてないか気にしておくといいと思います。

おすすめマイミクシィ/コミュニティの仕組み

2008/01/08 火曜日 18:39 投稿者 zon

『おすすめマイミクシィ/コミュニティ』って機能が mixi にあるんですね。知りませんでした。最近はコミュニティ最新書き込みくらいしかチェックしないもので。

マイミクシィやコミュニティのリンクを分析して、マイミクシィになる可能性の高い人や興味がありそうなコミュニティをおすすめします。

mixi Engineers’ Blog ≫ おすすめマイミクシィ/コミュニティ

という機能らしいのですが、以下にアクセスすると見れます。(mixi に登録してる人だけ)

[mixi] おすすめマイミクシィ/コミュニティ

で、仕組みなんですが、

おすすめマイミクシィ
親しい人から招待を受けてミクシィに参加し、よく知っている人からマイミクシィになっていく場合が多いため、一般にマイミクシィの数が少ないほど、親しい関係だと考えられます。
マイミクシィの数によってポイントを加算して集計することで、おすすめマイミクシィの候補を決定しています。

おすすめコミュニティ
おすすめマイミクシィと同様に、親しいユーザーを分析し、そのマイミクシィが参加しているコミュニティをおすすめします。
また、マイミクシィがよく参加しているコミュニティや、参加者の多いコミュニティもあわせておすすめしています。

<中略>

こういったリンク情報の解析の研究は、リンクマイニングと呼ばれる研究分野となっています。

mixi Engineers’ Blog ≫ おすすめマイミクシィ/コミュニティ

なんか、Google のページランクの仕組みを想像しました。

リストを見た感じでは予想通りの結果というか、知ってたって人がほとんどなので、実際に自分が誰かに紹介する場合もこんな感じになるのではないかと思う。

ただ、長く mixi をやっている人にとっては、特に理由はないけど(特に理由はないから)、いまさら無理にマイミクになるほどでもという感じの人がずらりと並ぶんではないかという気がするので、このサービスは、マイミク増やしたい盛りの入会したての人が活発に mixi を利用してもらうための補助としての役割が大きいのかもしれない。それはそれで効果があると思う。

実際に以下にあげられているような問題は、mixi に入会したての人には関係なさそうだし。

  • マイミクシィじゃなくなったユーザーや退会したコミュニティが表示される
  • 興味がないマイミクシィやコミュニティが表示される
  • アクセスブロックしているユーザーが表示される

mixi Engineers’ Blog ≫ おすすめマイミクシィ/コミュニティ

アクセスブロックしているユーザが表示されるのはちょっといけてないとして、興味がないマイミクシィやコミュニティが表示されるというのは、まぁ許容範囲ではないのかと思う。興味の度合いが高いものは紹介されるまでもなく、既に自分で探し出しているだろうから、ギリギリの線が出てくるのはしかたない。

で、自分としては問題ではなく意外とこれは収穫だったと思ったのは、『マイミクシィじゃなくなったユーザーが表示されたこと』だったりする。マイミクじゃなくなってたの気づかなかった。って。

ついでなんで、ブックマーク代わりに。たまにはチェックしよう。

[mixi] インディーズ機能

簡単ログインができなかったときの話

2007/10/31 水曜日 20:23 投稿者 zon

携帯サイトで、ユーザ登録してログインをするサイトでは、簡単ログイン(mixiでは、『かんたんログイン』という)というログインを簡略化する機能がついてきているものが増えてきていますが、この簡単ログイン機能でログインできなかったので原因を調べていたときの話。

簡単ログインの機能を簡単に説明すると HTTP_USER_AGENT で送信されるユニークな個体識別番号を参照して、事前に登録されている個体識別番号と照合し、ユーザを判定します。

問題になったのは、SoftBank(Vodafone) 携帯です。

一部の SoftBank(Vodafone) 携帯は、初期設定で個体識別番号を送信しないようになっているようです。参照元を記憶していないので信憑性が薄いものになりますが、たしか3G以降の携帯とどこかで読んだので、比較的、新しい携帯の多くは、初期設定では簡単ログインが出来ないものが多いと思います。

簡単ログインのチェック

以前、原因を調べていたときに、個体識別番号が送信されているかを調べるために、簡単なプログラムを作ったので、困っている人がいたら調べてみてください。以下のURLから調べることが出来ます。

https://www.zontheworld.com/lib/ktai/kantan/

携帯に便利なQRコードも用意してみました。

簡単ログインのチェック用 URL

簡単ログインのチェックの使い方

前述の URL にアクセスすると、『簡単ログインのチェック』というリンクが出るので、そのリンク先にアクセスすると以下のような結果が出ます。※下記は例です。

【表示例】
MS : [ SoftBank ]
UA : [ SoftBank/***/***/***/SN********** Browser/***/***/***/*** ]
ID : [ ************ ]

この、一番下にある ID の [ ] の中に、英数字が入っていれば、個体識別番号が送信されていることになります。[ ] の中が空白の場合は、個体識別番号が送信されていないので、簡単ログインが出来ない原因になっている可能性が高いです。

個体識別番号の送信の設定について

どこかで目にしたことがある程度の情報なので、信憑性はいまいちですが一応書いておきます。

DoCoMo の場合

個体識別番号の送信が必要な場合は、毎回、送信するかどうかを聞かれる。

au の場合

初めて個体識別番号の送信が必要になったときに、送信するかどうかを聞かれて、送信すると、以後は、自動的に送信するようになる。

SoftBank(Vodafone) の場合

初期設定では、個体識別番号を送信しないものが多く、各自で個体識別番号を送信するように設定する必要がある。
尚、SoftBank(Vodafone) 携帯では、個体識別番号のことを 『製造番号通知』や『ユーザID通知』という表現をしているようなので、携帯の説明書で設定方法を調べてみてください。

以下のような、とあるサイトのFAQをたまたま見つけたので、そちらも参考にしてみてください。

SOFTBANK(Vodafone)をお使いの方で、設定できない方は、以下を参考にMy SoftBank(My Vodafone)を設定を行った後、簡単ログインの「設定」を行ってください。

▼SOFTBANK(Vodafone)の簡単ログイン設定方法
簡単ログインの設定は、携帯電話とMy SoftBank(My Vodafone)の2つを設定する必要があります。

MySoftBank(My Vodafone)の設定方法
[メインメニュー]→[My SoftBank(My Vodafone)]→[各種変更手続き]→[製造番号通知設定]→[許可する]
[メインメニュー]→[My SoftBank(My Vodafone)]→[各種変更手続き]→[ユーザID通知設定]→[通知する]

携帯端末の設定例
904SH
[メニュー]→[ブラウザ設定]→[製造番号通知]→[On]
903T,904T
[メニュー]→[Yahoo!ケータイ(Vodafone live!)]→[ブラウザ設定]→[製造番号通知]→[On]
910T
[Yahoo!ケータイ(Vodafone live!)]→[メニュー]→[ブラウザ設定]→[セキュリティ設定]→[製造番号通知]→[通知する]

上記の方法にて設定できない場合は、ご利用の端末のマニュアル(説明書)をご覧になるか、携帯電話会社のお客様センターにお問い合せください。

SOFTBANK(Vodafone)の携帯電話を使っているのですが、簡単ログインがうまく設定できません。

日本語のサブドメインを使ってみる

2007/08/11 土曜日 3:24 投稿者 zon

しばらく前に Yahoo! JAPAN で異常なほど日本語のドメインが上位に表示されていたことがありました。まだ名残が残っているのか、それともこれで落ち着いたのかは分かりませんが、今もその当時ほどではないにしても、それなりに効果はあるようです。

メリット、デメリットはあるもののとりあえず試してみたいと思いながらも、特に新しいドメインを取ってまで公開するようなサイトはなかったので傍観していたのですが、この前の記事にも書いた 『宅建の試験に合格するぞぉ』 を日本語サブドメインを使って公開することにしました。

宅建の試験に合格するぞぉ
http://宅建.zontheworld.com (http://xn--09s63f.zontheworld.com)

※上記のURLは移転しました。日本語のサブドメインもやめました。

日本語ドメインへの変換は、こちらを使うと便利です。
日本語JPドメインのPunycode変換・逆変換

日本語サブドメインの変更以外で気をつけた点

今回のSEOは、Yahoo! をメインのターゲットした作りにすることにしました。

旧URLへのアクセスは、301 リダイレクトで日本語サブドメインへ

.htaccess を使ってごにょごにょと。
※『.htaccess リダイレクト』 で検索すれば詳しく解説したページが出ます。

ディレクトリ構成は3階層以内で収める

感覚的に、Yahoo! は深いディレクトリはなかなか掘ってこない気がしていて、以前のディレクトリ構成はあまり深く考えずに、作りやすいようにしたらちょっと深くなってしまって、トップのディレクトリに takken/ のディレクトリを切って、そこが 『宅建の試験で合格するぞぉ』 のトップページになるので更に深くなっていました。

今回のサブドメインへの以降の理由はこの点を改善する為というのが大きな理由のひとつでもあります。
この点は修正して今現在は2階層までで、まとめています。

タイトルはページごとに変え、ページを増やす

最近の変更でどうなったかは分からないですが、Yahoo! はページのタイトルと内部リンクをそれなりに見てくれている気がします。だから、ページタイトルはそれぞれ変更しました。また、ページを増やす為に1問ずつの小テストのページを作りました。これは、前回公開した宅建の過去問をそのまま利用しているので、新規でデータをする必要がなく、たいした手間になりませんでした。

1問ずつのページを増やしたのは、実はページを増やす為ではなく、50問一気にやって解答するのは面倒でなかなかやらないので、手軽にできる小テストを作ったのですが、後から無理やり理由っぽくこじつけてみました。

なんにせよ、宅建の過去問を作ることに力を注ぐよりも、はやく宅建の試験勉強をすることに力を注がなくてはいけないのですが、なかなか集中力がつづきません。

宅建の試験に合格するぞぉ

2007/07/28 土曜日 13:51 投稿者 zon

このたび宅地建物取引主任者資格試験に挑戦することになりました。

資格試験のためのお勉強は嫌いではなく、むしろ楽しかったりするのでそれほど苦ではないのですが、3日もしないうちに飽きてきました。

で、試験勉強用の過去問集を作りました。その名も 『宅建の試験に合格するぞぉ』 (なんと採点機能付)

前から興味ありつつも放置していた Ethna で作ってみました。

実は前にも、Ethna でとあるシステムを作ったのですが、色々な理由があったなかでも何よりエレガントな構成にならなかったので、公開する気になれなくて私のPCの中で眠ったままになってます。

『宅建の試験に合格するぞぉ』 を作るに当たって

今回 『宅建の試験に合格するぞぉ』 を作るに当たって決めたことは以下の通りです。

  • 二日で公開できる物を作る
  • デザインはこだわらない
  • mod_rewrite を使って、SEOを意識したサイトを作る
  • appObject を上手く活用する
  • 拡張性が高くエレガントな構成にする

『宅建の試験に合格するぞぉ』 を作ってみて

実際に『宅建の試験に合格するぞぉ』 を作ってみて、結果は以下の通りです。

二日で公開できる物を作る

何とか間に合いました。7割くらいが、DBに流し込むデータ作りに時間を注ぐことになりましたが。データ作成方法をもう少し効率のいい方法を考えたほうがいいかも。Ethna とは全然関係ないことだけど。

デザインはこだわらない

見ての通りです。トップページに至っては、Ethna のデフォルトのままです。

mod_rewrite を使って、SEOを意識したサイトを作る

mod_rewrite の連携は、UrlHandler を使って、ごにょごにょやってたら何とかなった。結果オーライって感じで出来てしまったので、もう少し理解する必要がありそうです。

時間がなかったのもあって、実際に対応するアクションがなくてもトップページが表示されるようになっているので、その辺の対応も気が向いたらやろうと思う。アクションが存在してパラメータに誤りがあるものに関しては、リダイレクトするプラグインを自作して、404エラーを返してトップページにリダイレクトするようにしている。

Net_URL_Mapper を使えば簡単にできるとありましたが、どこかで PHP4 は使えないみたいなことが書かれていたので使いませんでした。もうすぐサポートも終わることだし、本気で PHP5 に乗り換えることも考えないといけない時期かも。

appObject を上手く活用する

いろいろネットを漁ってみたのですが、少々古い情報しか出てこなかったので、今のバージョンだともっとスマートな使い方があるのではと思いながらも判断することが出来ない。ただ、今のところは、appObject を上手く活用できている気がする。

拡張性が高くエレガントな構成にする

プロジェクトに影響しない Common のプラグインを作ったりもしたし、そこそこ拡張性は(今のところ)高いと思う。

今後の展望

このシステムは選択性の試験を作ろうと思えば、問題と解答をDBに流し込めばいいだけなので、色々な過去問集(採点機能付き)を作ることができます。
宅建の試験に合格したら、次は行政書士の試験に挑戦する予定なので、その頃には『行政書士の試験に合格するぞぉ』を作るかもしれません。

Page 1 of 2
1 2

zontheworld HTML convert time: 0.087 sec. ( Login )