WordPress Ver.2.9 日本語版がリリースされていたのでアップグレードした。
WordPress | 日本語 » WordPress 2.9 日本語版リリースのお知らせ
いつもどおり管理画面から自動アップグレードのボタン一押しで完了。今回もプラグインを無効にしなかった。
変更箇所については、特に目に留まった変更点はなかった。マルチユーザと統合されるかもという記事をどこかで見たから期待していたけど今回はないようだ。3.0に期待。
WordPress Ver.2.9 日本語版がリリースされていたのでアップグレードした。
WordPress | 日本語 » WordPress 2.9 日本語版リリースのお知らせ
いつもどおり管理画面から自動アップグレードのボタン一押しで完了。今回もプラグインを無効にしなかった。
変更箇所については、特に目に留まった変更点はなかった。マルチユーザと統合されるかもという記事をどこかで見たから期待していたけど今回はないようだ。3.0に期待。
主な機能はショートカットキーを登録してキーボードで操作ができること。
※この拡張は Firefox にもあるようです。
ショットカットキーにブックマークレットが登録できるんじゃないかと踏んで調べると予想通り使えた。
ブックマークレットも登録できる
shigefumi: Chrome Keyconfig 1.3.0で追加されたアクション go to this URL にブックマークレットが登録できるのがすばらしい。これでFirefoxのKeyconfigでやってた事がほぼ移行できる。
しげふみメモ : Google Chrome ExtentionのChrome KeyconfigとAutoPatchWorkがすばらしい
ブラウジングは、マウスジェスチャーを活用(『マウ筋』いろんなアプリで使えるマウスジェスチャ)しているのでキーボード操作はほぼ必要ないが、ブックマークレットが増えすぎると、ブックマーク バーに収まりきらなくなって、たまにしか使わないブックマークレットはブックマーク バーに作ったフォルダの中に入れているので、2アクションになってしまうのがちょっと面倒だった。
これを、キーボードで操作してしまうとスッキリする。
ほぼ1アクションで検索したかったので、ブックマークレット作ったり(Goo 辞書で簡単に調べられるブックマークレット)して、誤魔化しつつ使っていたけど、自分にとっては、これがベストの方法と言ってもいいと思う。これがあるだけで Firefox から乗り換える理由になる。
テキスト選択して上や下にドラッグするだけで検索
↑選択テキストをドラッグすることで、Google検索や、Wikipediaなどの検索をできるようになる便利機能がGoogle Chromeにも。
英辞郎など、自分のお好みの検索を設定することもできます。
Google Chrome 拡張機能49個まとめ Google Chromeを壊してまで厳選 – WEBマーケティング ブログ
登録できる検索機能が4種類という制限があるけど、Google と辞書があれば問題ない。
たまに、Google の画像と地図の検索を使うのでついでに登録しておいた。
コマンドプロンプトでディレクトリ内のファイル名一覧を出力する。
dir /b
たまに使うけど、忘れてしまうのでメモ。
ファイル数が多い場合は別途ファイルに出力したほうが確認が楽。
dir /b > a.out
※別途出力したファイル名もファイル名一覧に出力されるので注意。
WordPress Ver.2.8.6 日本語版がリリースされていたのでアップデートした。
WordPress | 日本語 » WordPress 2.8.6 日本語版リリースのお知らせ
いつもどおり管理画面から自動アップグレードのボタン一押しで完了。今回もプラグインを無効にしなかった。
PC を買い替えたので古いマシンをファイルサーバにしようかと考えているがその前に HDD のチェックをしてみたメモ。
どこから流れ着いたか覚えてないが、CrystalDiskInfo で HDD の状態を確認することにする。
Crystal Dew World – ソフトウェア – CrystalDiskInfo
インストールするのは面倒だったので、ポータブル版をダウンロードして実行した。
$ msgunfmt ja.mo -o js.po
mo ファイルでローカライズされている場合、メッセージの原文を知りたかったり、文字コードを変換したいが po ファイルがなくて困ったときなど、必要なケースは多そうだけど、調べてみたら意外となかなか見つからなかったのでメモ。
ちなみに、po や mo ファイルのことを、メッセージカタログと言うらしい。検索のときに使うかもしれないのでメモ。
WordPress Ver.2.8.5 日本語版がリリースされていたのでアップデートした。
WordPress | 日本語 » WordPress 2.8.5 日本語版リリースのお知らせ
いつもどおり管理画面から自動アップグレードのボタン一押しで完了。今回もプラグインを無効にしなかった。
お名前.comのVPSサーバを使うまで – Unix的なアレ
お名前.com は VPS のサービスをやってたのを知らなかった。半年ほど前に VPS を使いたくて調べたときには気づかなかったので最近始めた?
ファイルサーバの調子が悪い。ファイルのコピーや移動をしているとネットワークの遅延とかなんとかいうエラーが出てたまに失敗することがある。
サーバを立てたときから調子が悪かったし、やり直せばほぼ成功するので致命的というほどでもなしほったらかしていたけど、たまたま下記の記事を読んでネットワーク速度の調査をしてみた。
zontheworld HTML convert time: 0.117 sec. ( Login )